口内炎でイライラ感マックスな息子!ストレスは伝染する 047-767-2977 〒273-0111 千葉県鎌ケ谷市北中沢1-8-20 営業時間 / 10時〜19時(最終受付17時)定休日 / 日曜・月曜携帯番号:090-2156-6313
千葉のエステで、本気の体質改善をご希望なら
お身体の内側から美しさを引き寄せる、フィトンチッドをご利用ください
昨日、修学旅行から帰宅した息子
「ただいま、疲れた…」
キミは、疲れたサラリーマンか(笑)
出発前は1つだった口内炎が、3つに増えたらしい
中学三年生だもんね
部活を頑張っている子
塾での勉強や宿題で、毎日の睡眠時間が削られる毎日
それよりなにより
受験生という立場に置かれているだけでストレスだよね((+_+))
まぁ~、そんな普段からの溜め込んだ疲れが、出たのだろう
口内炎と言っても、大きく分けて
●物理的刺激による口内炎
入歯や矯正装置などによる炎症
●カンジタ菌による口内炎
体に住み着いているカンジタ菌という真菌が原因で起こる口内炎
普段は炎症を起こさないが、
免疫が下がったり、口が乾燥したりすると炎症を起こす
●アレルギーによる口内炎
歯の詰め物、かぶせ物や、入歯の金属などのアレルギー反応
●一般的な口内炎
ストレスや栄養の偏りが原因など
となるそうです
なかなか治らないときは、病気が隠れている場合もあるらしいので怖いですね!!
息子の場合は、ストレスと睡眠不足からの
免疫低下かなぁ~
カンジタ菌は、健康な人の皮膚や粘膜にも常在してます(^^♪
いや~しかし
「は?なに?まじウザいんだけど…」
と、事あるごとに言われる、母ちゃんも
結構きついですよね~
イライライラ…
でも母ちゃんは、お土産のケーキで笑顔になれた♪
口内炎のキミには、口内炎に直接作用があるビタミンB群。
その中でも特に効果的なのが
ビタミンB2を多く含む→うなぎ・青魚・海藻・牛豚鶏のレバー・納豆・乳製品
ビタミンB6を多く含む→牛豚鶏のレバー・バナナ・ニンニク・マグロ・カツオ・鶏のささ身
さぁて、毎日の食事にうまく取り入れるとするかぁ~
後は、『カッサ』と『ヒマラヤンオイル』で
身体の気血水を整えながら
残りの半年を一緒に乗り切ろう♪
ボディケアサロン フィトンチッド
電話番号:047-767-2977
携帯番号:090-2156-6313
住所 〒273-0111 千葉県鎌ケ谷市北中沢1-8-20
営業時間 10時〜19時(最終受付17時)
定休日 日曜・月曜
◆◇———————————————————◇◆